ガン玉
フカセ釣りが好きな、ムッスコ×1とムッスメ×1の父
広島県の海が近い町で生まれ育つ
広島県在住
釣り歴約20年
全層沈め(全誘導沈め)がメイン
好きな針は「がまかつ 掛りすぎチヌ」
2023年初め、年またぎ正月勤務の手当てで「銀狼鋭牙 00-53(2021年モデル)」を購入しました。 リンク 約1年、寒チヌ・春の乗っ込み・夏チヌ・秋チヌシーズン通して使いまくり、おチヌ様を釣りまくりました! そこで、、、 この記事では、「銀狼鋭牙 00-53(2021年モデル)」の仕様・価格・インプレ・釣果などについてご紹介します。 この記事で分かる事 上位モデル・下位モデルとの仕様・価格比較 銀狼鋭牙00-53(2021年モデル)のインプレ 銀狼00-53(2021年モデル)での釣果 https:/ ...
11月に入って急に寒くなってきました🥶 秋ってありました? 9月は夏でした。 10月もまぁまぁ暑かったような💦 そんな中、AURAファングループ広島支部の秋季懇親釣り大会に参加させて頂きました。 ファングループ入会はコチラ 場所は江田島・鎌木の波止。 この日は、冬を感じさせるくらいの寒さと西からの爆風で厳しい釣りとなりました💦 ちなみに、爆風と釣りに集中しすぎで釣果の写真を全く撮れませんでした。。。 ↓↓↓春の懇親会の様子はコチラ↓↓↓ https://ga ...
ここ最近は全層沈め釣りばかりですが、急に棒ウキが沈むのを見たくなり、江田島の秋月港へ。 手作り棒ウキ、ウキ工房 ZIROCHOUの大政で実釣を行いました。 ちなみにこの日は釣友 ひろ君も一緒に釣行 さすが今年2023年新発売の銀狼唯牙を何度もぶち曲げられていました🎣😊 リンク リンク 仕掛けなど アタリ仕掛け 竿:がまかつ 枯冴 軟調五三 リール:ダイワ シグナス2500H-LBD 道糸:ナイロン・サンライン・ビジブルフリー 1.5号 ハリス:フロロカーボン シーガー 1. ...
9月中旬になり、そろそろ秋磯シーズン開幕ということで、十数年ぶりに磯へ行ってきました🎣 普段堤防なので、久しぶりの磯釣りに手こずりながらの釣行となりました。 利用させて頂いた渡船屋さんは「倉橋マリンパーク」さん。 倉橋マリンパーク 〒737-1377 広島県呉市倉橋町長谷8879-2 📞:0823-56-0157 定休日:木曜日 <渡船> 秋・冬:6:00出船 納竿14~15時 春・夏:5:30出船 納竿14~15時 <筏> 秋・冬:6:00出船 納竿14~15時 春・夏: ...
9月に入り近くの釣具屋で運良く格安で状態の良い「がまかつ 枯冴 軟調五三」の中古を発見!! まだまだ暑いですが、購入して江田島の残暑チヌを実釣してきました🎣 初めてのがまかつの竿 どんな釣り味か、ワクワクしながらの釣行となりました。 リンク リンク 仕掛けなど アタリ仕掛け 竿:がまかつ 枯冴 軟調五三 リール:ダイワ シグナス2500H-LBD 道糸:ナイロン・サンライン・ビジブルフリー 1.5号 ハリス:フロロカーボン シーガー 1.2号 / 2ヒロ 針:がまかつ チヌエース 3号 ウ ...
この夏、8月に入ってからデカチヌに巡り合えず・・・💦 何とかデカチヌを求めて、お盆明けの休日2日間とびしま海道へ釣行しました🎣🐟 ↓↓↓使用した竿↓↓↓ リンク 仕掛けなど アタリ仕掛け 竿:ダイワ 銀狼鋭牙 00-53 リール:ダイワ シグナス2500H-LBD 道糸:ナイロン 1.5号 ハリス:フロロカーボン シーガー 1.2号 / 2ヒロ 針:がまかつ 掛かりすぎチヌ 3号 ウキ:黒魂ACE 00号 ガン玉:G5 3段打ち マキエ:カラーチヌ+チヌの舞 ...
こんにちは、ガン玉です。 今年は猛暑日が続きます。 そんな中凝りもせずチヌ釣りに行ってきました。 今回はTwitterで交流のある方お二人とご一緒に釣行させて頂きました。 ポイントは同行者おすすめの宇和木護岸へ。 湾内になっていますが、めちゃくちゃ釣れそうな雰囲気です。 そして、この釣行日は有名YouTuber「釣りスギ四平」さん主催の「全国一斉チヌ釣り大会」の対象日。 先月エントリーを行っていたので、デカチヌに期待を膨らませて頑張りました。 ↓↓↓使用した竿↓↓↓ リンク 仕掛けなど この日のアタリ仕掛 ...
近年では一番の猛暑🔥 この日はデカチヌ、デカマダイを求めて、昨年の5月に良型マダイが釣れた江田島の大須へ釣行しました。 昨年5月に釣ったマダイ65cm https://gandama-fishing.com/fishing-log-220501-etajima-hiroshima/ あわせて読みたい ↓↓↓使用した竿↓↓↓ リンク 仕掛けなど この日のアタリ仕掛け 竿:ダイワ 銀狼鋭牙 00-53 リール:ダイワ シグナス2500H-LBD 道糸:ナイロン 1.5号 ハリス:フロロカーボン ...
ダイワの最廉価フカセ用レバーブレーキ(以下:LB)リールのシグナス。 トライソの後継機種になります。 (※シマノの場合ラリッサが同じ価格帯の製品です。) 2023年お正月の初売りで購入して、半年間使い倒しました。 結果、、、上位機種採用の機能も備えていてコスパが良く、初めてのLBリールにオススメのベーシックモデルでした。 ということで・・・ この記事では、ダイワのLBリール 19シグナスの特徴と23年モデルとの違いについてご紹介します。 記事後半に実釣動画掲載しました。 この記事で分かる事 ダイワシグナス ...
先月の最後の釣行は宇和木でちびチヌ1枚と惨敗。 この日はそのリベンジ。 梅雨の前日からの大雨で海は劇濁り💦 こういう日は爆釣かボウズかの二択! 爆釣を目指して頑張りました! https://gandama-fishing.com/fishing-log-230617-kurahashi-uwagi-hiroshima/ あわせて読みたい ↓↓↓使用した竿↓↓↓ リンク 仕掛けなど この日のアタリ仕掛け 竿:ダイワ 銀狼鋭牙 00-53 リール:ダイワ シグナス2500H-LBD 道糸:ナイ ...