我が家で夏の定番レジャーとなっている、ヤマメ・ニジマスの釣り堀「神之瀬フィッシング」さん。
初夏~夏はとても涼しく、子供もOKでのんびりヤマメの釣り堀を楽しむことが出来ます。
また、釣ったヤマメ・ニジマスはその場で炭火塩焼きやから揚げ、お刺身で頂くことも出来ますよ!
この記事では三次市君田町にある、ヤマメ・ニジマスの釣り堀「神之瀬フィッシング」さんをご紹介します。
概要
神之瀬フィッシング
- 住所:〒728-0406 広島県三次市君田町櫃田236
- 電話:0824-53-2484
- 駐車場:あり 6~10台程度 無料
- トイレ:あり(仮設)
江の川上流に位置しており、釣り堀の上流に民家が無く、とても綺麗な川の水を直接引かれている釣り堀です。
時間制限なしで小さな子も自由に釣りを楽しめます。
一年を通してヤマメが、秋から梅雨にかけてはニジマスも釣ることが出来ます。
創業は近くの君田温泉が出来た翌年1998年。
私が子供の頃、両親に連れて来てもらった時の先代はお亡くなりになられており、現在は2代目となります。
まさか、自分の子供と当時連れてきてくれた両親と再訪するとは思ってもいませんでした。
場所・アクセス
場所は君田温泉から車で約15分。
この看板を左折すると到着です。
途中、離合が難しいダム沿いの細い道を進みます。
道幅は狭いですが、ヤマト運輸のトラックなども通れる幅です。
色褪せた看板が目印。
すぐ横を流れる川は、オオサンショウウオもいるらしいです。
とても綺麗な川です。
利用料金
↓↓↓料金表はコチラ↓↓↓
貸し竿代(エサ付き) | 550円 |
ヤマメ 100g(約1匹) | 310円 |
調理代金 | |
炭代 | 550円 |
刺身 1匹 | 170円 |
唐揚げ 1匹 | 170円 |
竿の破損 | 1,100円 |
釣り堀をしなくても単品でお食事も可能です。
実は不揃い麺の手打ちうどんがおススメです!
※2022年8月時点の利用料金です。
※支払いはPayPayでも可能です。
釣り堀で釣ったヤマメを塩焼きに、サイドメニューも加えた時の例です。
家族4人で釣り堀を十分に楽しめて、満腹になりました。
レシート:5,130円の内訳
- 貸し竿 1本(エサ付き)
- 炭代
- ヤマメ 700g
- うどん 3つ
- おにぎり 5個
いざ、実釣!
仕掛けは延べ竿に玉ウキ固定のシンプルな仕掛け。
エサは練りエサです。
5歳のムッスコでも、ウキでアタリを取る釣りの基本が楽しめました。
生け簀は浅いながらも、しっかりとウキ下のタナ(深さ)を調整しないと喰ってくれないです。
釣ったヤマメは一旦バケツにキープ。
リリースは不可です。
いざ、実食!
釣ったヤマメ・ニジマスはその場で調理してもらえます。
ヤマメの塩焼きはヤマメの価格310円/g+炭代550円で全て塩焼きにして頂けます。
↓↓↓釣ったヤマメの調理代金はコチラ↓↓↓
ヤマメ 100g(約1匹) | 310円 |
炭代 | 550円 |
刺身 1匹 | 170円 |
唐揚げ 1匹 | 170円 |
釣りをしなくても単品メニューもあります。
釣った魚が足りない場合も単品で塩焼き、から揚げ、お刺身を注文できます。
↓↓↓単品メニューはコチラ↓↓↓
ヤマメの塩焼き | 500円 |
ヤマメのから揚げ | 450円より |
ヤマメのお刺身 | 700円より |
うどん | 450円 |
冷やしうどん | 500円 |
ラーメン | 550円 |
おむすび | 110円 |
※2022年8月時点の価格です。
小上がりの座敷でお食事です。
冬はこたつになるそうです。
綺麗に串打ちです。
串焼きは遠火でじっくり焼くので、焼きあがるまでに40分程度かかります。
こちらのヤマメは骨も柔らかく丸ごと食べることが出来ますよ!
ヤマメのから揚げです。
野菜の天ぷらはサービスして頂きました。
天ぷらはサービスの量じゃないですね!
実はうどんが美味しいんです。
麺が不揃いで柔らかめ。
出汁もしっかり効いてます。
おむすびの具はランダム。
食べてからのお楽しみ。
実は手前の漬物がめちゃくちゃ美味しい!
魚碑があります。
魚の、自然の恵みに感謝です。
まとめ
釣って良し、食べて良しの釣り堀「神之瀬フィッシング」。
20年以上前、子供の頃連れてきてもらって楽しかった記憶を今でも鮮明に覚えています。
自分で釣った魚をその場で料理して食べる体験は、子供にとって刺激的でいい経験になりますね!
浅い生け簀でネットで囲われているので、小さな子も安全に楽しめます。
周辺は君田温泉やコテージ、キャンプ場等もあり、家族との思い出作りにオススメですよ!
今年も一度は行きたいな!
おわり。
このブログについて
このブログでは広島の海釣り(特にフカセ釣り)とアウトドアレジャーに関する情報を様々な切り口でご紹介しています。
関連記事もチェック頂ければ嬉しいです。
では、くれぐれも安全第一で、ライフジャケットを必ず着用して楽しい釣りライフを!